ほんとにご無沙汰のブログです。
季節は春を過ぎ、初夏に向かっています。

みんな学年が一つ上がり、お母さんは「役員さん当たらんやろか」と、ドキドキの新学期です。
因みに私は、長女の学校役員のお役目を今年も頂きました。
できる限りのことをさせて頂くつもりです。

そんな麗らかなある日、姉からのSOS。
甥っ子が膝痛いと。
彼は空手、野球をやってます。
本気でやってます。
ぐんぐん成果出してます。
そんな訳で、無理もするわけです。
で、痛くなる。
しかも、言わないんですよね。
男の中の男やなと、甥っ子ながら誇らしい限りです。
頑張る子の痛いのん、取ったろやないかと、おばちゃんも真剣です。
夕方に、姉と甥っ子姪っ子が来てくれました。
早速ベッドに横になってもらい、現在の状態を見てみました。
歪んでます。
膝を見てみたら、お皿ががっちーんと固まってます。
まずそれを緩めて、今度は口腔から整えていきます。
頑張り屋さんの彼、食いしばりまくりです。
お勉強も難しくなる頃で、色々大変やんやろうと想像できます。
緩めながら「〇〇くん、めっちゃ頑張ってるなぁ」と、話していくうちに、心も緩められてきた様子です。
こうなると、結果は早い。
全身ふわふわふわと緩めて、痛みも無くなり、ニコニコです。
施術後の状況、今後のメンテナンスについて、姉に伝え、今日の施術はおしまい。
と思ったら、姉が一言。
「肩しんどいねんな」
そうね。しんどそうね。
「はいはい」と、ゆるゆる緩めました。
首、肩、背中をふにゃふにゃと緩めて、この日はおしまい。
姪っ子ちゃんは、うちにある鉄棒で、華麗に逆上がりを見せてくれました。
なぜか、大笑いしながら。可愛い姪っ子です。
ほんとに子供達の成長は早いです。
健やかに育ちますように。