気が変わる  | 心にうつりゆく よしなしごと 

心にうつりゆく よしなしごと 

心に浮かぶ想い大全、
前立腺がん 骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、原発性胆汁性胆管炎 悪性リンパ腫 シェーグレン症候群を 
連れ合いは 両肩腱板断裂、シェーングレン症候群、間質性肺炎を 
罹患して 

今日は 奈良は成人式 否 20を祝う会 だそうで 18歳は招待されず。

新しくできた コンベンションホールで 11時と1時30分 2回に分けて 開催された。

奈良市の 東西に抜ける 唯一の2本の道路。 この道路に挟まれているのが コンベンションホール NHK 高級ホテル。

だから この道が混む と数日前から お知らせ。

 

問題は 知らせても 抜け道が無いこと。 私は 地元なので くねくね と抜けることは出来るけど トラックなんか どうしようもない。

各所に 右折禁止 を設けて 混雑緩和していたけど。

 

 

この道を 今日は 2往復する。 

一回目は 12時50分頃。 女房を 通所リハビリへの送っていく。運よく祝う会の一回目は 終わった後 2回目は既に 親御さんが 祝う会に送って行った後なので スムーズに 通行できた。

参加者は 済んだ後 春日大社などへ 初詣して 帰り 何かを食べて帰るのだろう。 終わった 和服姿の女の子の歩く姿がチラホラ。

 

女房に 帰り 何か買っとくの?

  • ローストビーフあるので きゅうり と 魚料理 あれば 買っといて。

という要望に応えて 卵とか かぼちゃサラダとか カマンベールチーズとか 鯛の兜煮 とか 購入。

キュウリも 忘れずに 和からしも。ついでに 昨日の おでん の追加の練り物も。

 

 

帰り道も サクサクと 渋滞なし。 今日のお祝い 和服で 親が送り迎え少ないなと 予測。参加者は多いだろうけど どうも昔みたいに 着飾っての成人式というより 友達同士で 出かけて 同窓会のような雰囲気かも。 だから 送迎の親の車 少ないのだろう。

 

 

3時30分まで 庭の片づけを。 ガレージの蜘蛛の巣とか 残ってる草抜き 紅葉剪定とか。

 

4時に 女房を迎えに行くと

  • 疲れた。 食べて帰ろうか?
  • (私)?????  鯛の荒煮 とか 買ってるけど
  • ステーキ また行こうか?
  • (私)いいけど 明日から 又 弁当が来る。 鯛 ローストビーフ 残るけど。
  • えーー。 鯛の 荒煮 あるの?
  • (私)スーパーで もう鯛の荒煮 入荷しないと言ってたけど 今日は 売ってたから。
  • じゃあ 家で食べる
  • (私)肉がいいなら 別に ステーキでもいいよ。 鯛とかローストビーフ 明日 食べればいいだけだし
  • 鯛がいい!!!

まあ 人の話聞かないで 後で知らない 聞いてない というのは 十八番だから。

 

 

無事 今日は8時に夕食 終了

食べたもの? 

  • 鯛の荒煮 と おでん 
  • (女房) ローストビーフは 明日。 少し朝食(世の中では branch とか 昼ごはん と呼びますが)に使って 残りは 夜の弁当に 追加する。 きゅうり 買ってきてくれてるよね!!
さらに
  • 早く食べたから 時間ある (普通の家では 遅い夕食というのですが 我家の場合 7時からの夕食は 超早い夕食です)ので 夜 お茶でも点てるから。 新しい 抹茶 封を切るので。 カステラ もあるし。

鯛の兜煮半分+おでん(大根2個 はんぺん2個 がんもどき1個 こんにゃく半分 ) ごはん1合。 食べたのに まだ足らないらしい。

これで 体重37㎏ だから 吸収してないの?