今回はクリティカルについて説明していきます。


・クリティカルとは
敵にダメージを与えた際ダメージの数値が大幅に上昇するものです。クリティカル発生時は数値が黄色で表示されます。クリティカルにはクリティカル率とクリティカルダメージの二つがあります。

・基本知識
クリティカル率とクリティカルダメージにはそれぞれプレイヤーに初期値が設定されています。
クリティカル率の初期値は25
クリティカルダメージの初期値は150
となっています。

・ クリティカル率について
クリティカル率は略して"c"で表現されることが多く、クリティカル率+○とクリティカル率+○%の二つがあります。クリティカル率+○%は基礎値に対して計算し、クリティカル率+○は合計値に対して計算します。

クリティカル率+15
クリティカル率+16%
の鎧を装備した時の合計クリティカル率
25×1.16+15=44
となります。

クリティカル率はレベル40から解放される特殊ステータスのCRTに振ることであげることができます。これは基礎値のクリティカル率を上げるものです。
CRT3.4=クリティカル率+1となります
※Androidでは17の倍数で-1されます。

CRTの合計が34
クリティカル率+15
クリティカル率+16%
の鎧を装備した時の合計クリティカル率

CRT34=基礎クリティカル率+10
(25+10)×1.16+15=55.6→55

クリティカル率は基本的に100で確定で発生させることができます。
※例外あり

・クリティカルダメージについて
クリティカルダメージは略して"cd"と表現されることが多く、クリティカルダメージ+○とクリティカルダメージ+○%の二つがあります。計算の仕方はクリティカル率と同じになります。

クリティカルダメージはSTRで伸ばすことができ、
STR5=基礎クリティカルダメージ+1となります。

STRの合計が200
クリティカルダメージ+10
クリティカルダメージ+5%
の武器を装備した時の合計クリティカルダメージ

STR200=基礎クリティカルダメージ+40

(150+40)×1.05+10=209.5→209

例えば白ダメージで1000ダメージを与えたとすると、クリティカル時は
1000×2.09=2090
と2090ダメージを与えることができます。

・魔法のクリティカルについて
バトルスキルレベル4「スペルバースト」というスキルを取得すると魔法スキルでもクリティカルを発生させることができます。

スペルバースト取得時の魔法クリティカル率
合計クリティカル率×0.025×sl=魔法クリティカル率
※sl=スキルレベル

他に状態異常衰弱を付与することで魔法スキルでもクリティカルを発生させることができます。

衰弱付与時の魔法クリティカル率
合計クリティカル率×0.5=魔法クリティカル率

魔法クリティカルダメージの計算
100+(総クリティカルダメージ-100)/2=魔法クリティカルダメージ