カエル写真あります。 天候:快晴
8月の最終日も食虫植物探索へ出動です。
まずは探索前に見かけた蝶=ルリタテハでした。
綺麗な瑠璃色ですが・・・羽を閉じると地味。
保護色になっているのでしょうね。
さて今回はいつものフィールド内ですが、探索していない場所です。
とある山中にある谷を探します。
途中の道路 この日は快晴暑い一日でした。
小川沿いに下りながら探索。
少し陽の当たる場所で、モウセンゴケ発見
3,4株の小さい自生地です。
その後、湿地様の所がありましたが、萱(荻、ススキ)が一面生えていて、もう湿原ではなくなるという場所で、食虫植物の生えている環境ではありませんでした。
そのまま流れを、ドンドン下流におり探索です。
見つけたのは:タゴガエルです。
しかし下流の池まで湿原の地形はなく、モウセンゴケ一か所の自生地発見のみでした。
池も・・・・ブルーギルの群れが泳いでいる~という池でした。
尾根筋の道を見つけて、元の場所に戻ります。
戻り途中にいた。 アカタテハ
この後移動し、8/25,27探索のホザキミミカキグサ自生地近くに・・・・再度、他の自生地が無いか探索に・・・・ 見落としがいくつかありました
. モウセンゴケ
ホザキミミカキグサ
指が大きく写り失礼。
記憶では(暑すぎであまり覚えていない(-_-;))、まず小湿地を見つけ、ホザキミミカキグサとモウセンゴケを確認、周りを探索すると、下流にもう一つ小湿原発見、こちらもホザキミミカキグサとモウセンゴケの自生を確認しました。
その後うろうろし、荒地の小さな流れを発見、ここもモウセンゴケとホザキノミミカキグサが自生していました。
モウセンゴケ
ホザキミミカキグサ
その後上流側を探索、林の中で藪漕ぎをしているとズボン・・・・言い方が古いですかね~クライミングパンツに枝が引っ掛かり見事に破けました。
破けたパンツ
まあ小さく向きも変ですが、大きく載せるものではないので・・・・・・
夏用に薄手の物を買ったのが失敗でした。涼しいですが、代わりに強度が低かった。
最後に帰ろうと藪漕ぎしていると、道を間違えて8/25に見つけた湿原に出てしまいました、少しだけ湿原を観察してから帰路に・・・・・・・・探索終了~、あまりに暑くてバテました。
・・・・・・ 食虫植物探索ネタがまだありります。 当面食虫植物ブログになるかもしれません。
ではでは。