手短に

この日はシロバナタンポポ自生地へ

実は、道路沿いの斜面の防護工事中です。

そのため、自生地の半分がなくなり(T_T)、さらに近づけないことが多いです。

この日も工事中近づけなかったので、近くの畑で撮影です。

カンサイタンポポ

こちらは彼岸花

テントウムシ

そして、シロバナタンポポ

近くの川は結構渓流です。

そして、丘の上では太陽光発電パネル工事。

こんな斜めの所に設置して大丈夫かなー

 

その後移動してセトウチサンショウウオ探索へ

11番生息地

丸太の下にセトウチサンショウウオ成体がいました。

セトウチ成体

 私の予想ではここは、もう産卵が終わっている場所でした、しかしまた新たにオスが来たのですが、予想できませんでした。

今シーズン初のセトウチサンショウウオ成体です。卵塊はありませんでした。産卵がここでこれから、あるかもしれませんので、また探索に行く予定です。

 

3/13後編につづきます。