もう9年もたつのですね  3.11 ヤフーキャンペーン    

https://fukko.yahoo.co.jp/?fr=top_evt311_pc

                                       追加しました。

 

両生類探索 3/9

 

手短に・・・またまたいつものフィールド内です。

カスミサンショウウオ改めセトウチサンショウオの卵塊を探します。

まず、ため池1に

ずーとガサゴソ探索も卵塊ありません、

移動して。

ため池2に

周りの景色

この日は快晴

若干違和感がありますか?こちらは・・・・

はい、おわかりですね。ため池の水面を撮っています。水鏡の湖畔風景です。

ため池2はこんな感じ
 
さて、その後、生息地6番に探索です、田んぼの水路を中心に探索探索、ガサゴソ探索探索・・・・

うーん見つからない・・・と思っていたらやっと見つけた

セトウチサンショウオの卵塊
全然わからないですね
持ち上げると
セトウチサンショウオ卵塊です
ただこの卵塊、半分しかありません
ふつうは2つの房で1匹分の卵塊なのですが、1房だけです。
 
さらに探して2卵塊目
こちらは2房ちゃんとあります。どちらも幼生の形になっています、もう少しすれば誕生です。
ヌマガヤ?
生息地にあるネコヤナギ
満開ですが、つぼみのほうがきれいです。
しかし接写がうまく撮れません。ピンボケ写真を量産です。

ピントが比較的合った写真。

6番生息地は3年前以前は多産地だったのですが、ここの所産卵が少なく寂しい限りです。

このまま、いなくなりそうで心配です。

3/9ガサゴソ探索でした。 ではでは。