一つ前からの続きになります
連投失礼します。



口コミで
最近は雑になったなどのコメントを見て
迷いに迷ったアビジューさんではありましたが
一つ一つのマイナスコメントにさえも
返信していたので逆に信用できるんじゃないかと踏みました。


LINEの対応→早い
日本語→完璧

最悪、カウンセリングだけでも
いいやと思いましたが
私は気に入りました。



流れ
①受付→カウンターには20人ほどの
男女がズラーっといて驚く。お客より多い受付。
名前を伝え、中待合へ


 コーヒーなど、置いてます。
入れ方がわからず韓国人らしきお客の
お姉さんに入れてもらい、粉末ミルクらしき袋を入れたら、インスタントコーヒーで
おねぇさんもあちゃー叫びという表情。
苦々のコーヒーを持ってうろつきました。



②📷写真→正面、斜めから撮影→待合

③女性医師?とカウンセリング
 日本語かなり流暢です。


④会計、パスポート預ける
 TAXリファウンドあります。お忘れなく!

⑤奥の待合で麻酔

⑥施術室?(大部屋です)
先生が額を見ながらお話したあと施術

⑦外待合 説明、パスポートを返してもらい終了








③★カウンセリング詳細〜



真顔(私):「前にもボリューマを入れたから
同じボリューマを入れたい

盛り過ぎた額は嫌いでナチュラル希望。
特に側面に入れたいです。
だいたい2〜3ccで考えてますが
少ない量で仕上げて欲しいです。」


もう、ボリューマ入れる気満々!
私はブレません。額にはボリューマしか入れない
んです❗️という強い意気込み。



意外な回答が返ってきました


A.「前回ボリューマを入れたならボリューマを
再注入したらぼこぼこになりやすいです。(※)同額でレスチレンがありますのでレスチレンをお勧めします。ツヤ子さんは眉間がとても高く、すでに丸い額です。形は良いと思いますが、もっと出したいんでしょうか?」


(※)これは皆さんに当てはまるかわかりません。
私は1回目、全体ではなく
額の右上だけに少量入れています
次に全体に入れましたが、
はじめに入れた右は減って
均一ではなくなっていました。





真顔「額の真ん中が出てるのは自覚してます。
側面の額の痩せが気になります。側面に足したいです。強いカーブをなだらかにしたいです。」


A:「わかりました。側面なら2ccあれば十分です。
額の丸さを緩やかになら、額の上にも少し足すと気にならなくなります。
その場合は3ccは必要です。



レスチレンをお勧めしますが
どうしてもボリューマが良ければボリューマを入れますし、先生にも聞いてみます。多分先生もレスチレンをお勧めするとは思います。」


さっきまでボリューマ入れる気満々やったのに
いきなりレスチレンを勧められて戸惑う
レスチレンも過去に入れたことがあり、まぁ大丈夫かなと思うショボーン



真顔「ボリューマの方が持ちが良いと思うのですがレスチレンではどのくらいですか?」




A.:「吸収は本当に個人差がありますが
ボリューマを前回入れてから約半年以上で残っています。1回目より持ちがよくなるのでレスチレンでも2〜3年は持ちます。仕上がりを考えればレスチレンが良いと思います。

もしその後、足したくなれば1ccから足すこともできます。
担当医師にもボリューマの
希望があったことをお伝えしておきますので
後で相談してください。」




ボリューマに拘っていて
なんだかチーンあせるクリニックによっても
違うんだなぁとしまじみ。ぼこってもボリューマを入れたいとは思えない。





カウンセリング女性、非常に聡明な印象。
ただこちらに限らず注入量は
担当医師が決める方がいいだろうなと毎回思う

額に触ってない、目視だけで決めてるわけだから
、、、、



次回、恐怖の注入編。

額ヒアルに興味ない方々すみません。



可愛い。