せっかくの休日なのに、心から休んだり楽しめたりできないのは、月曜日からのことをどうしても考えてしまうからです。

先週は新人無能ケアマネとしては初めてのことだらけの怒涛の週でした。なんとかそれを乗り越えてほっとしたのも束の間、月曜がくればまた新たな試練が待ち構えています。まったく気が休まらない仕事です。

先週の反省点として、私はなんでも後回しにしてしまうくせがあります。「ま、いいか、後で聞けば(言えば)」とわからなかったことをその時すぐに言わないのです。子供のころからの悪いクセが、ケアマネになってから特に出てしまってます。「ま、後でいいか」としたことを、家に帰ってから「やっぱりすぐに聞けば(言えば)よかった」と毎回後悔して怯えるバカチンです。今週はそうしないように気を付けていきます。

 

今日は娘とお出かけしたかったのですが、自分で自分の首を絞めることになるような気がしてやめておきました。こうして家にいて、おいしい配食サービスはないか調べたり、認知症家族の会について調べたり、苦手な分野である訪問介護の「ヘルパーができることできないこと」を勉強したりと、カスカスのケアマネ脳に何とか知識を詰め込んでいって、少しでも不安を消し去ろうとしています。

 

急に暑くなりました。利用者さんのおうちもたいてい暑いですね💦

モニタリングでよいコミュニケーションが取れたり、新規の利用者さんが話が分かる人だったりしたとき、ちょっと気分が上がり、知識や経験が追い付いてくれば、ケアマネの仕事は楽しくなってくるのかもしれないなあと、うっすら思いました。ただ、そんないい人ばかりではないのも先輩方の話を聞けばわかりますし、私自身も苦手な利用者さんを受け持っているので、辞めたい気持ちはいまだ根強くあります。

 

辞めたい理由として、お給料事情もあります。

私は非常勤(週5で時短)ですが、固定給です。

ノルマとして本当は担当20件持たないといけません。今はまだ一桁の担当ですが、来月あたりから激増しそうです。

給料はびっくりするほど安いです。

今はまだ給料に見合った仕事をしてないですし、なんならお返ししないといけないくらいの仕事っぷりですが、この先普通に業務をこなしてこの給料か、、、と思うと、続けていけるのだろうかと考えてしまいます。生活できません。

実は面接の時に結構調子いいこと言われたんですが、実際はちょっと違ってだまされた感じがあります。

常勤になれば、30件、35件持ってやっと人並みくらいのお給料ですが、、、担当5人で精いっぱいなので無理そうです。

 

特養で働いてた方がよっぽど給料はよかった。でも介護、特に夜勤は戻るつもりはありません。

というのも、前の職場の同僚から近況報告があって、満床にすべく新規入所をじゃんじゃん入れて、それが大変なひとばっかり!とのことでした。それを聞いたら一人夜勤の大変さが蘇ってきて、辞めてよかった~~~~!とつくづく思ったのでした。

 

さて、家の中も暑いので、少し買い物でも行って、気分転換してきます。