日本力(5708)復興 小さな輪 から大きな輪へ 春は 明日に向かって30/11誰思う永遠の平和 | しろがねのマットのブログ

しろがねのマットのブログ

ブログの説明を入力します。

       4月11日 木曜日 旧上巳の節句 
旧ひな祭り

メートル法公布記念日


今春は大荒れの天候が 続けてやってくるよう
である 


今週末が見納めの桜かな 咲く時 散るときあっ
と息を突かせぬ早業 次に繋いでいく


相変わらず酷い事故が連日起きている 運転の
未熟か 車の安全装置の欠如か 両方か 今後


車に乗るときも ヘルメット ボディガード等の装
備または装着された車に乗る事になろう 今の


装置では物足りないようであるから 近年の兵
士の装備に防弾チョッキ 手袋 鉄板のhさ入っ


た軍靴は必須の世であるがそれも鉄砲玉程度
重機のそれは役に立たない様で 多くのウクラ


イナ兵が足をもぎ取られて 恐らく砲弾や新式
の縦断が貫通して緊急にもぎ取られた手足の


ギブスを日本に頼って来ている様子痛々し過
ぎる 男だけの様であるが女性の方も大勢い


るのではなかろうか それでもギブスの装着が
済めば再度前線に赴くと建国の地に夢を馳せ


ている 日本に大勢の避難民がウクライナに
限らず避難してきている いつ帰れるか分か


らない望郷に思いをはせて 世界宇野荒湯ry
ところで現在も果て内砲火がなりひびいている



今更ながら平和という物は遠いものであるが
日本は大変幸せなくにであること間違いない