熊本から豊後吉井駅へ

JR九州  キハ220系
いつも乗ってる名鉄電車も赤いので
親しみがあります。

電車の内装に 木がふんだんに使われていて

デザイン性も高く 乗っていて

ワクワクする電車です。


JR九州を 
今回の夏の18切符ターゲットにしたのは
大正解。昇天


観光列車も多く走っていて

これからも  乗り鉄旅に来ることになりそう…



熊本駅から久留米は

朝来た路線を戻ります。


久留米から 久大本線に乗り逢え


夏休みなので

部活終わりだったり

遊びに行っ他帰りの学生さんが多い。


車内の会話が 楽しくて

青春真っ盛り  キラキラしてるニコニコ


私の座った席は

カウンターみたいな高い席でした。


田主丸駅    なぜか駅舎がひよこ?




宿の方に迎えに来て頂きました。

楽天スーパーセールて

おひつじ座妹が取ってくれた宿です。


ホテルバーレンス小野屋

 ♨️原鶴温泉で 旅の疲れを癒します。


見晴らしの良い お部屋からの風景





ホテル内のお庭を散策しながら温泉へ




お食事は   部屋ではなく 

             お食事処で頂きました。


そして 朝食も  めちゃくちゃ種類があって

食べ過ぎ〜


部屋で 少し待ったりして

駅まで 送って頂きました。






豊後吉井駅





駅前の 藏  


レトロな 待合室



送迎の車窓から 眺めただけでしたが

趣のある 街道沿いの家々が見応えありました。


偶然おひつじ座妹が見つけたお宿でしたが

ここから 旅日程が決定したので

旅の神様に感謝です。