どうも

突然ですがめちゃめちゃ可愛い💖
動く縫いぐるみ✨💖

シロさんもメロメロです✨✨✨
そんな犬の着ぐるみが激似合いの本日
ママの体調不良も相まって
あおちゃんのリズムも無茶苦茶です
いつもなら2時前に離乳食食べたら8時
5時に離乳食食べたら11時に2回目の離乳食を食べるのですが、本日は本当にグズグズで
5時に食べた後、よく寝る
シロさんの習い事先でミルクを飲んでまたずっと寝る…
帰ってきても寝る…起きてもまたすぐ愚図って寝る…結局、すっきり起きたのは3時前…😱😱😱
旦那が帰ってこなかったのでそのまま待ってました
そして…
本日のあおちゃんの夜ご飯
初のひらめ
豆腐、グリーンスムージー
初の刺身のつま(大根と人参)を煮て刻んだやつ
初のパンのミルク粥バナナ入り
完食
しました

本当に食べ過ぎじゃないですかね??
そして、お風呂に…
あおちゃん最近、ママのおっぱいを目視で知覚するようになりました
ここをくわえれば乳が出る、と理解したらしく…
湯船に浸かっているときにくわえようとします

もちろん、水中です
じゃぶっと自分から口を突っ込んでます
そして水に阻まれてげふっとしてます
…お前はどこぞの熊犬か??
潜るための特訓してるのか??
絶天狼抜刀牙😆
本日ワンコの格好をしてただけにすぐ熊犬を思い出してしまった(笑´∀`)
因みに私の好みは主人公もだけど赤い甲斐犬と白い忍者犬が好きです
キレるサブリーダーがツボ
※じっさまが何でも食べる=生き抜く力を養わせるためと、水中でも戦えるように訓練するために食事は美味しくない干し肉なうえに、水中に沈めて潜って取りに行かないと食べられないという過酷な修行を科しました
その修行のおかげであの偉大なる闘犬の名シーンに花が添えられる訳なんです、あかん、泣ける
男を探せっ!!
あのマンガも延々と続いてますがやっぱり無印が1番ですね💖
そんな熊犬に惚れ込んだわたくしは犬好きです
未成年の時、父親の転勤に付いていく条件が犬を飼うことでした😆
シロさんが産まれて1年になる前に旅立ってしまいましたが最後は犬を飼いたいと思ってます
でも、猫の保護を2度して小さい時、猫と一緒に居た(と言っても各2カ月ほど)シロさんは猫好きです😁
残念ながらあたしが猫アレルギー持ちの様なので(喘息の発作を起こす、触ると赤いプツプツが出る、引っかかれるとミミズ腫れが酷いので検査せずともNG言われました)保護は出来ても暮らし続けられないんですよね…
早く生活にゆとりを作って保護活動も出来るようになりたいです
少なくとも、皆の前では可哀想と泣くくせに、保護しない、金も出さない、里親捜しも協力しないそんな人間にはなりたくないです
とりあえず、目指せ子ども3人!(まて)