昨日はビックサイトに行ったわけですが…
あおちゃん連れのため、当然色々と必要になりました

そんな中でやっぱり困るのが
授乳
自宅から3時間ほどで着いたため
当然、付いて早々に必要になったのですが…
授乳する場所が無いいえ、想定済みでしたが😅

案内板見ても解らない
旦那に声を掛けてたら、近くに居た警備員(?)さんが『中央エリアに1箇所だけ授乳スペースがあります』と教えてくれたんだけど
まず、そのあると言われた授乳スペースの表記が見当たらない
面倒くさくてもういいやと多目的トイレで(笑´∀`)
しかもちょっと臭かった…

そして
なんと赤子を座らせるシートが個室の外に!!
えっ??
個室の中にはなんも無く…子連れは外に子どもを座らせて、扉を閉めて用を足せ、と
なのにシートには
お子様から目を離さないようにしましょう

ぱーどぅん?

どないして用を足せと??

後付け感満載のトイレ過ぎて理解不能

個室が狭すぎて付けられないのはわかる
でも子連れに対応しなきゃいけないのも解る

目を離さないで下さい←個室の外←理解不能

ならもっと安全性の高いものにすべきなんじやね?
チャイルドシート並みにがっちりと保定するような奴、作ればいんじゃね?
そうじゃないなら対応トイレ(多目的トイレ)の案内をわかりやすくすれば良いのに

都会ってそういう所が整備されてると思ってたけど実際はスペースの問題上かなりのやっつけなんだと思えてしまってがっかりした

てか、外付けジュニアシートに初めて出会って衝撃を受けました

壁にジュニアシート ジュニアシート おつむ替え台

これ、全部埋まってたら相当シュールな光景なんだろうなぁ(笑´∀`)