こんばんは、shiroです。



来月には卒園して、再来月から小学生とか信じられませんえーん


先日行った説明会で学習用品を買って帰ったので、名前書きもしなきゃいけないし、やる事多過ぎてすでにパニックガーン





今日は勉強をする予定の場所を少し片付けました。


もともとチャレンジをやっているので、毎日机に向かう習慣はできているかな。


でも片付けをすることがまだまだ難しく、散らかりやすい状態。


少しでも片付けがしやすくなるよう必要なものだけを置く意識をしてみました。





こんな感じ。



コルクボードは時間割を貼ったりする用にする予定です。






ハサミなどを片付けてしやすいよう場所を決めてシールを貼りました。



本人も気に入ってくれたみたい。



ひとまずこんな感じにして、卒園してから本格的に場所を作っていこうと思います。






最後まで読んでくださり、ありがとうございましたルンルン