お出かけ自粛中ですが、大ちゃんの病院に行く時だけは車で行くので楽しみにしていますニコニコ
身長や体重を測れるキラキラ

大学病院なので患者さんも多いしドキドキしますが、先生も配慮してくれていて、外来のない午後にフォローアップ健診を予約してくれています。

うちの大ちゃんは、2ヶ月半早く産まれたので、実際の月齢は3ヶ月ですが、修正月齢(出産予定日から数えます)だとまだ1ヶ月未満の新生児なので…。

退院してすぐ近所の小児科で予防接種もしてるので、ロタは大丈夫だと思うけど、コロナやRSウィルスが心配です…ショボーン

予防接種をするのに、大学病院の先生が紹介状を書いてくれていて、それを小児科の先生に渡したんですが、小児科の先生はもともとその大学病院出身で去年?開業されたみたいでした。
小児科を選んだのはわたしなので、偶然です。

そのとき、紹介状を読んだ小児科の先生が、 
「〇〇先生からの紹介状読みました。そっか、〇〇大学病院のNICUとGCUにいたのね。こんなに元気になったのね。頑張りましたね!」
と言ってくれて、感極まって泣きそうになりました。
頑張ったのは大ちゃんだけど、すごく嬉しかったです。

病院に行くのに、マザーズバッグが欲しくて、マガシークで買いました口笛


ラルフローレンの白キャンバストート♡
いま、7,700円に値上がりしたみたいなんですが、わたしは3,800円で買いましたニヤリ
送料無料クーポンも使えたし嬉しい限りラブ
ただ、少し小さめで、このバッグ買ったの失敗だねと旦那さんには言われました笑。

マガシークとか見ちゃったらいろいろ欲しくなる…もやもや
もうフルラは卒業したつもりでしたが、パイパーが気になってきたアセアセ
でも赤ちゃん連れだと使いにくいかなと思って諦め中です。
出産前に買ったバッグで使えそうなの全然ないハートブレイク