おはようございます!

中1の息子が

テストの時間配分がうまくいかずに

時間が足りない〜となってたこと

ありました


対策をしたら効果あったものニコニコ

問題を解く時家でも

キッチンタイマー



ここまで何分でとけそうとおもったら、
セットして時間内にとく


焦らない様に充分やったと思える準備をする



テスト中に焦らない様に良い準備をする



焦りそうになっても
これだけやったからと思える様に


全体を見て大門どれくらいで解くか分けておく





見直しの時間をぬいて大体

かけられる時間を分ける




これで時間が足りなーい

となることなくなった様ニコニコ



今ではキッチンタイマーは、漢字でも

時間を限ってとく

ことに使っていますにっこり






焦ると普段できることもできなくなる


普段から時間を意識して解くことも大事ですよねにっこり




最後までお読みいただきありがとうございますにっこり