免許証更新の講習オンラインも選べるようになっていて今回オンラインでやってみました
マイナンバーカード持ってる方で優良講習のみ、ネット環境あればオンラインも選べます
オンラインの場合、ハガキによると更新手続きの前に!とのこと
ハガキについたQRコードを読み
(初め、でてきたURLそのままクリックしたらできなくて、Safariで開いたらできました)
↓
Safariで開き
↓
マイナンバーカードを携帯に読み込ませる
↓
電子証明書のパスワード入れます←マイナンバーカード発行の時に決めたもの。
↓
すると講習がはじまります。
途中、講習に関する問題と、顔写真の提出が3回ありました。←その場で本人かどうかの確認のため写真撮ります。
あとは任意でその場で受けられる講習をうけるか選択し
アンケートに答えて
終了です
講習って時間とか自由に選べないこともあったので、これは便利
こういう時期、人が集まる場所に行かなくて良いのも助かりました
オンラインにも注意書きありますが、これで更新が終了なわけではなく、講習の部分が終了しただけなので、視力測定などの更新手続きには行かなくてはいけません。
オンラインでも対面で受けても受講費は変わらないです
行き帰りの時間かからないので時短にもなるし、空いた時間にサッとできました
話は変わって朝から…洗濯のピンチハンガーが壊れてしまい
毎日使うので早めに良さそうなの探して買わなきゃ…
ふるさと納税バター頼みました毎朝使うんで天気バターも高くなったし重宝してます〜