体外受精に進んだものの、今現在まだ採卵に至ってない状況です。


  ​体外受精の流れ⭐️

①体外受精面談(流れ、費用説明、採血)

②ピル服用開始(生理3日目〜プラノバール💊)

③採血💉(もはや何回目か不明泣き笑い

④体外受精計画決定

(色んなやり方がある中で、AMHや年齢を考慮して決定する)

⑤採卵期開始。(私の場合ショート法、リコベル自己注射、スプレキュア点鼻薬開始→卵🥚を育てる)

右矢印イマココNEW 


⑥診察で状況確認、卵胞チェック

(注射継続、追加考慮。上手くいけば排卵日決定)   

⑦採卵

⑧移植

⑨判定日


ざっくりですが、こんな感じだったと思います。

ただ、スムーズに最後まで辿り着くかはまた別問題なので、気が抜けません。(かといってできることは限られてるけど泣き笑い


今のとこ、やっとリコベルの自己注射に慣れてきたかなーという感じです。痛みはほとんどなくて安心。未だにちょこっと緊張するけど、それよりも忘れることの方が不安です驚き

特に点鼻薬は1日3回なので忘れがちガーン


あと今のところ

【頭痛、だるさ、むくみ、眠気】

があるのは副作用なのかなぁ。妊活してない時もあったことだからよく分からないあせる

あと、謎に食欲はあるので太るー笑い泣き


妊活の為、いやむしろ健康の為

出来る限りウォーキングとかして運動してます。


次の診察で採卵スケジュールのまだ経つのか、まだまだ先になるのかドキドキそわそわしつつ、

仕事のスケジュールも気になっております悲しい


スター楽天セール始まりましたね。

色々欲しいものチェック中

↑かわいくて、これからの季節に重宝しそう

↑クーポン出てます

↑お得🉐

↑冷感素材欲しい


↑着痩せるワンピ、1着欲しい!

↑サイズ展開豊富