今日はペッさんと新宿でウロウロ。

誰かが叫んでいるのが聞こえて、岸田はやめろー!と。


警察官が先導しながらデモしてたね。異様な光景に見えた。


宅配寿司を奮発してあれこれ予約して、到着時間までブラブラお店を見て回ってから帰宅。


お寿司屋さんで食べるより、家で食べた方が気が楽なせいか随分と美味しく感じる。


我が家の一角。
ここがけっこう好き。




天井が高いのは気に入っているけど、今日もブレーカー落ちましたwww


元々備えつけのエアコンが二個あるんだけど、これが業務用らしくて電気食うのと、


最近お風呂のエアコン工事してパワーが強くなったのをつけていたのと、


さらに洗濯機、食洗機、自動調理器を使っていて、


テレビ見ていたのと、プライム起動しながら、コーヒー作ろうとティファールのボタン押してしばらくしたら、、


はい、ブレーカー落ちましたwww


この家、仕組みはよく分からないんだけど、数秒したら勝手に復活して電気ついてくれるんよ。


これは便利!ブレーカー落ちたら、ブレーカー上げに行かなくて済む。
どうやって設定するかは分からないけど、便利なのでオススメ。


エアコンは切れてしまうから入れ直す必要があるけど、後は電気とか勝手に復活する。


半年に一回くらいはブレーカー落ちるから、東京電力にどうにかならないか相談してみたら、出来ないらしい。


いま我が家は60Aらしく、家庭用だとマックス設定なんだとか。さらに上げるには業務用になって工事が必要なんだとさ。


ペッさんがお風呂入っている間に、録画していた相棒見ながらブログ書いているんだけど、


今ちょうどIQ150の少年の話が出てきて、すごい天才扱いしている。


自分も150オーバーだけど、みんなが思うほど、いわゆる天才じゃないと思う。


100m走が速いからといって野球が上手い訳じゃないし、泳げるかはまた別の話、みたいな感じに似ている。


そういえば最近、些細なことで急に色んなことが好転した。あるものを買っただけで覚醒した。


何か胡散臭いステマみたいだから何を買ったかは書かないけど、大したものじゃない。


頭も明らかに回転している。


知りたいことをダウンロードして、1.4〜1.6倍速でいつも聴きながら通勤していて、1.6倍速だと速く感じる日もしばしばあったけど、


今2倍速にしても異様に遅く感じるし、

1時間がすごくゆっくりに感じる。


いつも3時間はかかる仕事が1時間くらいで捌ける。


人間とは不思議な生き物だよなぁ、こんな些細なことでこんなにも変わるのだから。