自分の祖父はかなりの変人で、訳の分からない人で怒りんぼさんで暴力の人だったので親族一同から嫌われていたが、

唯一みんなが高評価だったのが、名付け。


親戚で子供が産まれると、祖父が命名する。


いつも漢字の本を見ている人で、いま見てもハイセンスな漢字の組み合わせ、読みの名前を付けた。


キラキラネームまではいかず、品がありつつ読みが少し捻りがあるか、

なかなか名前には使わないような漢字をもってくるが、

絶妙なバランスでカッコいい。


字画は抜群に良く、全て大吉になるよう、総合でも大吉になるように構成されている。


女の子の場合は、結婚して名字が変わっても、運気が落ちないように考えられた名前としたようだ。


自分の名前も色んなところで、これは誰が付けたのか?と何度も聞かれた。


占い師にも言われるし、学生時代は先生や、書道の先生に、有名なプロに頼んだのか?と。


占い師はとくに誰が付けたのか聞いてくる。

よほど考えて付けたんでしょうね、完璧な字画ですと言われる。


学校内で行われた一番良いと思う名前ランキング1位にもなった。


そんな名付けセンス抜群の祖父が、
自分の名前を変えると言い出した。


どんなカッコいい名前になるのか!?


もう何十年も考えていたらしい。


ほうほう!みんなが大注目!


はい、付けた名前が、、


鈴木田中(仮名


ちょっと本当の名前は出せないんだけど、


名字、名字!みたいな名前だったのよw


鈴木田中みたいな。


鈴木が上の名前で、
新しく付けた下の名前が田中みたいな。


名字聞かれて、、鈴木です!

下の名前聞かれて、、田中です!


みたいなことね。


実際は、もう少し渋い珍しい感じの名字ではあるけど、


明らかに二人の名字並べた感じ。


親戚一同にあれだけ名前付けるセンスがある!と言われていたのに、

みんな苦笑いで、


今まで、おじいちゃん元気?のところ、

田中元気?みたいに、みんな下の名前呼び捨てになってw


病室のプレートも、

おじいちゃん一人なのに、

入口のネームプレートが

『鈴木田中』

いや、二人いるんかな?みたいになってw


病室のベッドには沢山の紐がぶら下がっていて、

これを引っ張ると、ティッシュが枕元に飛んできたり、

これを引っ張ると、ゴミ箱が枕元に飛んでくる仕組みだった笑


もちろん田中オリジナルwww


親族一同からすごい嫌われていたけど、自分はけっこう好きで、

数年一緒に暮らしたが、自分には優しいおじいちゃんだった。

子供ながらに変人だなと思うことはよくあったが笑


もう亡くなって20年くらいかな、今ごろ何しているかな。



自分が今まで出会った人で、カッコいいなと思った名前は、


白収(はくしゅう)かな。


全く他人なら、あのブログでお騒がせな格闘家の


才賀紀左衛門は名前だいぶカッコいいよなぁ。


やっていることは破茶滅茶だけど、名前はカッコいい。