ありますよね?
何もかもが嫌になる日。

夏休みに入って毎日癇癪起こさせないように、子供が楽しく過ごせるように、頑張ってきたけど、やはりPMSには勝てなくてイライラする。

私が少しイライラしただけで、子供達は荒れる。

「ママが怒った」
「ママが怒ったのが嫌だった」

と、繊細な次男は泣く。

長男は分かりやすく荒れて、多動になる。

喧嘩が始まる。

全部私のせいのよう。

旦那はもちろん何もしない。

子供たちのことで話したいことがあったのに、話し合いを拒否する。歩み寄ろうともしない。

プライドエベレストなくせに、特性について調べたりしないもんだから、私に突っ込まれるのが嫌なんだろう。

これもう3年くらい続いてる。

私に言われるのが嫌ならせめて調べて、本でも読んで、と図書館から借りてきた本を渡しても放置。

得意のAIとやらに聞いてみたら?と言ってもやらない。

かといって、話もしない。
私がペアトレなどで得た知識、先生たちとの面談で話した内容も共有もしなくていいといってくる。

もう怒りを通り越して疲れる。

諦めの境地なんだけど、月一のPMSでストレスが爆発する。

毎月これ。

諦められるわけないんだよ。
子供のことだもん。私だけの子供じゃないよ。

大人2人の問題なら、別れましょうで済むよ。

そんな簡単なものじゃないよ。


とにかく疲れております、、、🥲




日焼け対策に。
免疫つけよう。
喉のケアしよう。