つい最近、ASDの診断が付いた次男。



幼稚園では特に困り事などは無いのですが、、


とにかく、

すぐ泣く。


え???


今ので???


って思うくらい、すぐ泣く😂


こんなに傷付きやすい子で大丈夫?


この先、生きていけるのかな?


って心配になる。


例えばね?


次男が遊んだおもちゃで散らかってるリビングを、


「片付けてー!」


って言ったら、もうシクシク泣きます😇


私の言い方とか、声のボリューム、声の高さ、

これに物凄く気を付けないとシクシク泣く。


すんごく優しく、高めの声で言わないと…


で。


これは地味に困り事なんですが、


シクシク泣くだけじゃないんです。


泣いてるのを見られたく無い、泣いてるのを隠したい、そんな気持ちなのか、物投げや叩いてくる事もあります。


すぐ抱っこしたり、ハグしてあげると、もの凄い小さい声で泣いて落ち着けるんですが😿


これ、園ではそういうことは無い。


恐らく過剰適応して自分を抑えてるんですよね😿


元々、怒りのパワーは強めの子だし、こちらが少し強めにいうと、すんごいダメージを受けるみたい。


本当…

同じ兄弟でもここまで違うのかと。。


次男は次男で、今は困り事がなくても後々大変になるタイプかなと思っております悲しい





これ可愛いおねがい

日傘必須よねー。


こういう帽子もあるといいかなぁ…


これ、使ってます!!今のところいい感じ。