ASD ADHD の特性をもっている
長男についてかいています

ブログを初めて約3ヶ月・・・・・
長男の発達に不安を抱き、
4歳で診断がつき、
他害などの問題行動により、
通っていた園から追い出され、
転園先を見つけるのにも何件も断られ・・・
最近やっと心の整理がついたかな?
長男の特性のことを少しだけ受け入れられてきたかな?
と思い、ブログを書く事に決めたけど、
ふと思い返してみると、
辛い事ばかりじゃなかったなー。
周りの人に助けられてきたなぁと感じる。
実際に辛い時って、
本当に周りが見えてない。
辛くて、辛くて、
周りから置いてかれてる気持ちになる。
だから、手を差し伸べられても気づかない事もあったなと・・・。
長男を育ててきて、辛いことの方が多かったけど、
もともと人として未熟で子供みたいな私は、
長男にある意味鍛えられたなと感じる。
人として、親として、
長男のおかげで得られた事もたくさんある。
教えられた事もたくさんある。
人懐っこい長男。
知らない人にもどんどん話しかけに行く長男。
強制的にすこーしだけ私のコミュ障もマシになった![]()
子育てからは逃げられない。
これからもとことん付き合って、
なるべく楽しい親子関係でありたいな・・・![]()
お米足りてますかーーー我が家もピンチ![]()