こんにちは!

 

 

いやー、暑いですね。。😅💦

 

 

今日も娘を赤ちゃんプールに入れましたけど、気持ち良さそうにしてました😊✨

 

 

気分転換に、親父の原付(すごいボロw)を借りて田舎道を走りましたが、周りが田んぼの中を走るのは、風が気持ちよかったです!(^^)✨

 

 

 

…いや、、暑いわ!!

 

 

 

風が熱風でした😭笑

 

 

 

でも、原付に乗るは実に十数年ぶりでしたが、身体が覚えてるものですね😅😊

 

 

 

こういう、長年の週間から身体が覚えている記憶を「エピソード記憶」と言い、短期記憶と違い認知症が進行しても末期まで残っているようです。

 

 

まあ、運転がエピソード記憶になっているかは微妙なとこですが。。😅

 

 

 

「ちゅうしゃ」は一度覚えたら忘れない、というのは聞いたことがあります。

(「駐車」と「注射」をかけている)

 

 

確かにそうだなー、と思った覚えがあります。😅

 

 

 

 

また脱線した。。

 

 

 

 

さあ、今日の記事はラーメンレビューその④です!

 

 

順番で言うと、温泉の記事なんでしょうが、現在帰省中で、なんというか…

 

 

 

 

あんまり気分が乗らなかったので、また今度書きます😅笑笑

 

 

 

 

というわけで、今回のラーメンレビュー第四弾は「島田製麺食堂鶏白湯専門店 本店」です!

 

 

 

これも比較的最近行きました!

1人でふらっと立ち寄ったお店だったのですが、これが大当たり!!✨

美味しくて非常に満足しました😊✨!

 

 

その後2号店(大阪の今里にある)に行ったのですが、そこは昔からの親友と行きました(^^)

 

店内がオシャレな「鶏白湯専門店」です!🍜✨😊

 

 

 

●訪れた時期:2021/4(初回)

●場所:大阪府東大阪市

●ラーメンの種類:鶏白湯ラーメン

 

 

 

〈評価〉(星5点満点)

・味…⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

・値段…⭐️⭐️⭐️

・サイドメニュー…⭐️⭐️⭐️⭐️

・店内/アクセスその他…⭐️⭐️⭐️⭐️

 

・総評…⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

⭐️味

いやー、満点です!✨

私が白湯好きなのもあるのですが、そうじゃなくても非常に優しい味であり、それでいて濃厚なスープなのでとても満足できます!

チャーシューの美味しさ、肉濃さは絶品です!🍖😋

太麺であり、とてもジューシーです!(^^)

最初に「食べ方」の紙を渡されるのですが、その通りにしましょう笑✨

今回は普通の鶏白湯にしましたが、魚介とシビカラもあるようなので次回はどっちかを食べたいです!🍜✨

 

 

⭐️値段

まあ普通の値段です!

でも、この美味しさなのでコスパはいい方じゃないかと思います!

 

 

⭐️サイドメニュー

充実しています!唐揚げはむちゃ美味いです!✨😊

香辛料もオリジナルのがあり、色々試せます♪

但馬牛丼というのがあり、私は今回は食べませんでしたがむちゃ人気のようです😊🍚

このお店もダイブ飯がありますね!確かに美味しいと思います!!(今度やろう)

なお、お酒はありません😅笑

 

 

⭐️店内/アクセスその他

このお店のいいところは、店内がとても綺麗ですし、店員さんも上品でサービスがいいところです(^^)

おしぼり置きとかも置いてあるのはgoodです!✨

行列ができるお店のようですが、私が行った時はそんなことはなく、全然待ち時間もありませんでした!

場所も、大阪の布施駅近くなのでアクセスも完璧です!(^^)✨

この時点で満点をあげてもいいんですが、本店は2号店と違いちょっと場所がわかりにくかったかな?😅

(逆に、並んでいれば目立ったのかもしれませんが…)

星4つにしたのはそれだけの理由です!笑😅

 

 

⭐️総評

星5つに限りなく近い4つです!!😋

優しい味、それでいて濃厚なチャーシューと麺、綺麗でサービスのいい店内・店員さん、駅近ということでマイナス要素はほぼないですね!✨

2号店はもっとわかりやすいところにありますよ!✨

今回は鶏白湯でしたが、今度はシビカラや但馬牛丼とかを食べようと思います!✨😊

リピートしたいお店です!

 

 

⭐️まとめの一言

綺麗な店内と美味しいチャーシューと麺が素晴らしい鶏白湯専門店です!😊✨

東大阪に来た際は是非お越しください!

 

 

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27119105/top_amp/