ツボにカイロを貼ったら、貼らないよりは幾分かマシだったけれど、少なくともわたくしの末端冷え性の前では大きな効果は感じられませんでした。

まことに残念です😭

 

ヒーターをONにすると、のぼせて熱中症のような症状が起きてしまうため、なるべく使用を避けたい。

とはいえ、手足が冷たく感覚すらなくなってきては、選択肢は限られます。

 

ひとつ、作業をいったん休止し、毛布やカイロなど電気を使用しないなにかしらで手を温める。


ひとつ、ヒーターをつけて早急に温め、作業を再開する。

 

パソコン、スマホ、タブレット、録画機器、ゲーム機器などを大いに使っていますから、節電できるところは節電したい。

しかも、具合が悪くなるのならば、なおさら避けたい。

と、いうことで、普段からあまり暖房器具を使用しないわたくしであります。

 

夏場は、エアコン必須です。

機器類の関係で、室温がほかの部屋に比べて上がりやすいのです。

部屋に冷蔵庫がありますから、なおさらです。

 

改めて考えてみると、我が家はもっと節電できそうな気がしてきました。

いつでも電気や火、水などが使えることに感謝して、大切に使うように心がけよう。

と、決意を新たにいたしました。