おはよう猫
今朝の添い寝はエクレア

添い寝と言うより
枕奪われてました。
早朝は少し涼しかったから
猫肌がキモチ良かったです。
箱の中でくつろぐ


伸びるなら広いところに行けばいいのに。。
飼い主が居なくなると。。

やれやれやっと居なくなった。。。
と 言われてます。
昨日はお大師様の報恩日
大学の講義はお休みでした。
毎月ではありませんが
報恩日はお休みです。
でも他の休日に開講だったりします。
前日 夜更かしをしましたが
まあまあ 普通に起きて
仏画の練習をしました。
細い線で ぶれずに描くって
なかなかの集中力を要します。
法具(金剛杵)や瓔珞(ネックレス)を練習。。
もちろん お手本を写して描きます。
フリーハンドでスラスラ描ける先生尊敬です。
その先生の講演会
同僚に土曜日出勤変わってもらい
行くことにしました!
真夏の京都。。。ですが
せっかくなので1泊で。
ちょっと奮発して 泊まりたかった
智積院会館 予約が取れました。
さて
昨日の話に戻し
昼間は 御影供の日
青蓮寺の写経と護摩、
そしてご詠歌の練習へ行ってきました。
ご詠歌は
8月の施餓鬼法要にお唱えする
追弔和讃の練習でした。
週末土曜日は
先生のご自坊で練習です。