春めいてきました~
今日も暖かい1日でした。
暖かいというより もう暑い。。
昨晩はものすごい稲光と雨!
これが春雷ってやつですね。
龍が天に登るのだそうですよ。
さて 奈良見物の旅の続きから。。
西大寺を参拝したあと
この後参加するツアーの集合場所である
橿原神宮前へ。
集合まで まだ時間があるので
駅から徒歩で10分以内。。
久米寺
仁王門

こちらが、お大師様が 大日経に出会った塔の跡

こちらは仁和寺から移築されたそうです。

紅白のうめがきれいですね。
大師堂

修行大師

本堂

本尊は薬師如来
拝観料を払い 内陣に入って拝ませて頂きました。
金ピカの大日如来



由緒はこちら

本堂内に久米仙人の像がありました。

梵鐘とお地蔵さま

雨がぱらついていて
写真も少なめです。。
この後 橿原神宮前駅で軽く昼食をとり
ツアーに参加。
2年間モニターを通して講義を受けてきた
先生とご対面です。(笑)