立春🌸
暦では春ですが。。
寒くなるようですね。
今日は土曜日出勤したので代休です。
先週は6連勤だった割には 
疲労困憊はしていませんでした。


お昼前から買い物などに出掛けました。
自転車で家を出て ちょっと行った所で
財布を忘れたことに気がつきました!
危ない危ない。

買い物前に 宝珠寺へ


広い境内、大きな本堂です。

扁額

経典の形の石碑

修行大師 顔が真っ黒に写る問題。。

相模國準四国八十八霊場のお大師さま。

古い五輪塔

六地蔵

昨年末 新年の護摩札をお願いし忘れ
初不動にお願いしました。
護摩にはこれませんでしたが
お札を頂きに行きました。

買い物を済ませて一度帰宅。。
改めて 諸用で普門寺へ。

いつも落ち着く本堂です。

扁額

おや? 足元を見ると 豆!
昨日の豆まきの忘れ物かな。


梅が咲いていました。



ご住職が 鐘をついて行って下さい!って仰るので
つかせて頂きました。
低すぎず高すぎず、良い音です、

お寺の近くの店に買い物に行って
レジに並んで。。あっ!!
サイフ忘れたガーン
1日で二回もサイフをわれるってある?!


近所の2ヶ寺 へ行ったら
なんだか仏欲がわいてきちゃったので
遅めのお昼食べてから
鎌倉、長谷寺へ行ってきちゃいました!

続く~