朝 快速急行でびゅーんと 新宿へ
そして 暑い~
京王百貨店へ!
仏画師の寺島さんが来てくださったのです。
朝早かったから
お会いできませんでしたが
素敵な作品を見せて頂きました。
いつか 購入できると良いなぁ~
こちらを購入!

ガネーシャ!!
ズーム

側面には梵字
裏面は法螺貝

とても落ち着く音色です。
それから ミニ仏像の中に 発見!

デパートといえば 屋上

お不動さまと お稲荷さん
屋上からの景色

この煙突穴から ゴレンジャーが出動していたのを
知っている昭和人
新宿での滞在時間1時間
快速急行に乗って 帰ってきました。
せっかく都内に行ったから
行きたいところは色々。。
美味しいものくらい食べても良かったのに
地元、自宅が好きすぎて。。
地元駅前のコンビニでお昼を買って
自宅に向かって歩いていたら
道端におじいさんが立っていてこっちを見ている?
で 「すいません。。」って声をかけられました。



近くまでご一緒しますよ~」
なんと おじいさん 鎌倉から歩いてきたそうで
鎌倉のどちらからか聞くと

時々伺うご縁のあるお寺じゃぁありませんか~!
丁度 帰ったら 公園の桜の様子を
見に行こうと思っていたので
不思議なめぐり合わせで お会いしたおじいさんです。
公園の前までご一緒して お別れしました。
ん?? 後々考えたら
「私は写真を撮るんですよ」って言っていたけど
カメラも何にも持っていなかったような。。
まさか徘徊されていた方?
無事に帰ったかなぁと 心配になりました。
帰宅して 昼食食べて
袋に入れてしまった後 写真を撮ったので
分かりにくいですが。。。
紐結び 難しい~
明日から 4月!
新年度の始まりです