昨日の土曜日は
眠気とだるさでほぼソファ寝。。の1日でした。
今日 日曜日
やっと体が縦になり
たまっている家事
掃除、洗濯、片付け
さっさとやって
気分転換に買い物へ行きました。
副住職様が参加してくださり
素敵な香りの塗香を調合されていました。
ありがとうございました。
お寺に行くと なんだかスッキリします。
部屋の中から外を見ると
日差しが暖かいのですが
実際外に出ると ぴりっと冷たい空気で
思ったより寒かったです。
ぬくぬく
匂いが感じられなくなっていましたが
花粉症の時によくやっている
副鼻腔回りのマッサージをしたところ
回復してきました!
まだ完全ではありませんが
お香の香りや
猫のトイレの香り(笑)も
感じるようになってきました。
今日はひな祭り
母が作ったお雛様と
松本明慶工房の干支の龍と
高野山の宝来
なんかめでたい感じ。
あっという間に3月
これから1ヶ月 仕事は一番忙しくなります。
職員不足は解決するのかしらぁ?
そして今日は高野山の火祭り
金剛峯寺さんのInstagramライブで
見させていただきました。
いつか高野山で見たいです。
東大寺のお水取りも始まりましたね。
なんだか無性に奈良に行きたくなりました。
節分の後 本格的に新年になってから
色々体調面で 下り坂続きなので
一つ 気を引き締めて
毎日を過ごしていきたいです。