日曜日
おばちゃん2人 京都日帰り旅

地元を始発で出て
始発の新幹線で京都には 8時ごろ到着しました。

お天気が悪く 新幹線の車窓から
富士山は望めませんでした。

京都も雨。。

21日ですので
今年最初のお大師様のご縁日です。


近鉄に乗って東寺に向かいました。
南大門から入りたかったのですが
初弘法の縁日開催につき
南大門から入ることができませんでした。


いつもの 静かな朝の東寺と違って
境内いっぱいの 店と人人人人。。。


金堂

金堂も講堂も お堂の中は そんなに人がいなくて 
ゆっくりお参り。

五重塔初層も拝観できました。

雨の東寺

講堂→御影堂へ
ちょうど 法要が始まりました。
すでにお堂の中は満席で 外から。
一人なら 法要フル参座ですが
連れがいたので 最初の声明を聞いて
観智院へ向かいました。



枯れてるすすきが 金色!
夏にこんな花火 見たことがあります。

茶室からの眺め
ししおどし


初弘法、そして弘法さんのご縁日初体験。

店と人がたくさん!賑やかでした。
境内に出展者さんの車もたくさん駐車されていて
賑やかもいいけど 
いつもの静かな方がいいかなぁ~

そうそう そもそも今回京都に来た目的は
東寺に新年のお供えをしたお餅のお下がりを
頂く でした。
白とピンク選べて ピンクを選択しました。

東寺を出るとすでにお昼近く。
京都駅に戻って 昼食を食べてから。。

お連れ様が 三十三間堂に行きたい!
とのリクエストで 久しぶりに来ました。

こちらでもちょうど 祈願の法要が始まり
後ろで参座。
観音様のご慈悲を感じて来ました。
思っていたより 人が少なく ゆっくり拝観しました。


雨も止んできました。



次に 智積院へ

前回参拝したときは工事中だった箇所も
きれいに整っていました。



大日如来様を 拝んで来ました。

仏足石

五色幕! 
テンションが上がります。



新しくできた宝物館で
お大師様生誕1250年記念の展示と
長谷川等伯作の襖絵を拝観してきました。

青空が見えるまでお天気は回復です。

京都駅へ戻り 歩き疲れたので
駅ナカのお店で お茶休憩


お土産を買って。。。

早めの新幹線で帰ってきました。

今回は 相方さんに寺巡りを楽しんで頂くことに
徹しての京都の旅でした。
密教や 曼荼羅について
知らない方に説明することも体験できました。
人に伝えるって難しいですね。
案外自分が曖昧だったりして。
一人の時のように
自由に仏様との対話を堪能はできませんが
誰かとおしゃべりしながらの
寺巡りもそれなりに楽しかったです。