今日は今年最後のお大師様の報恩日

生誕1250年のanniversary yearも 
もう終わってしまいます。

今朝は早朝出勤でしたが
昨晩良く眠れず とっても眠い。。

そんなコンディションでしたが
仕事は12:30で 終えて 
青蓮寺の納め大師 鎖大師御開帳へ行ってきました。

お大師様 笑っていました。
めっちゃ笑顔 
に見えた。
ということは 今年一年悪くなかったね。

来年もお大師様が笑って見えるよう
過ごしていこう。

写経中何度も寝落ちしそうになりました絶望

そしてご詠歌のミニコンサート
ご詠歌の師僧と 
舞踊を教えて下さる先輩がご出演されて五曲披露



舞踊 憧れます!
あんな風に踊れるようになりたいなぁ。
まず着物が似合わない。。笑い泣き 致命的


いつもと違う青蓮寺の庭の石仏を撮影してみた。

青不動

インドっぽい雰囲気の像です。


愛染明王また初詣に来ます~

石仏なのに玉眼入ってるみたい。

また初詣に来ます~