今日は平日のお休みだったので
日帰りで京都へ行ってきました。

8時に京都着
歩いて東寺へ

こちらを拝観させて頂きました。

2000円のチケットを買い求め

まだ9時前ですが
金堂、講堂、五重塔は 開堂しているので
拝観開始!!

京都には来ているけど
東寺に来たのは久しぶりでした。

講堂→金堂→五重塔の順に拝観。。。

五重塔は以前コロナで中に入れなかったので

初入堂!

感動です。

そして 灌頂院!!!!!
後七日御修法が修されるお堂です~!!

ここに入れるなんて 生きてて良かった!

贔屓さん

高野山も遥拝

御影堂も お大師様開帳されていました。

宝物館も見学

観智院の五大虚空蔵菩薩も参拝

最後に食堂を参拝。。。

まさに東寺のすべてを見尽くした感じです。

所要時間 約3時間半

京都駅まで歩いて
電車にのり。。。

次に訪れたのは
御室仁和寺    仁王門

今回チケットを取ったJR東海さんの特典で
書院、霊明殿の拝観ができます。
ありがたく利用させていただきます。

それから 金堂の五大明王像画の開帳


さらに霊宝館

それから
25日は御室88か所の護摩法要と
写経があるとのことで

こちらへ
88か所の結願寺

写経をして
護摩法要に参座

護摩の後 五大明王を拝観しました。
明王像もすごかったけど
仁和寺の金堂に入るのは初めてで
これまた感動でした。


所要時間4時間(写経と護摩があったので長め)

仁和寺を見尽くしました。

京都駅へ戻り
ちょっと早めの夕飯。

朝コンビニのサンドイッチ
途中でコンビニのおにぎり1個しか
食べていなかったので
ちょっと贅沢


駅中のお店でプチうな重セット


そして新幹線に乗り
ただいま帰宅途中です。

電車に乗ったらどっと疲れた~

ということで
詳しいことは後日綴ります。