連休の真ん中
日帰りで京都へ行ってきました。

今 帰りの新幹線の中です。

8号車!グリーン車です~

JR東海さんのツアーチケットで
新幹線往復券を取りました。
EXで取るより安いのです~
普通の指定席がいっぱいだったので グリーンに。
それでも普通に買うより安いのです!



フットレストがあって楽チン~
疲れた足に優しい。


それにしても新幹線って すごい過密ダイヤなんですね。
3分ごとに1台!
山手線並み


さて
今日1日のダイジェスト版

往路は普通の指定席でした。

雲り空でしたが 富士山が見えました。
まだ雪は降っていないようです。


京都に到着!

京都も曇り。
午後から雨の予報です。


バスに乗って 約1時間

高雄に到着~

今日のメイン! 神護寺へ


高校の修学旅行ぶりです。
この階段を登ったことは覚えています。

お薬師さまはじめ たくさんの仏様にお会いできました。


それから多宝塔へ!

年2回の開帳
五大虚空蔵菩薩を拝観してきました。

かわらけで厄払い

全然遠くに飛びませんでした。


川沿いを歩いて 西明寺へ

まだ緑色ですが紅葉がきれい。
赤い紅葉もきれいですが
私は青紅葉が好きです!

西明寺 

つたない観音経をお唱えしてきました。


さらに歩いて 高山寺へ


バスで 四条烏丸を目指しましたが。。。

お祭りで大渋滞
なので途中から電車を利用。


烏丸御池の 松栄堂へ
お香のガチャ!


それからちょっと疲れたからタクシーで
龍谷ミュージアムへ

みちのくの 名もなき人が作った仏様
今まで見てきた仏像にはない魅力です。
民の信仰、 民に拝まれた仏です。


西本願寺へ


初めてお参りしました
とっても大きなお堂!!


薫玉堂

仏具屋さんをのぞきながら 京都駅まで歩きました。


仏具屋さんが好きです💕

そして 今日 京都で最後に拝んだのは

町中の小さなお堂でした。


お寺とお香屋と仏具屋さんにしか立ち寄っていない(笑)
大変充実した1日でした!


実は 再来週に京都に行くことにしていましたが
神護寺の開帳にも行きたい!
となって 急遽 今日の予定も入れました。

再来週 平日にまた日帰りで京都です!