まだまだ猛烈な暑さが続いています。


昨日土曜日は 6月以来 久しぶりに

お香の講座に参加するため都内へ行きました。


都内へ行くなら早くから出掛けて

関東の36不動 か 江戸33観音か 府内88か所

巡りたいところですが、

この暑さですっかり足が遠のいています。

夏にお寺巡りはもうできなくなってしまうのかしら。

 

東海道線で都内へ行くとき、

最近迷わずグリーン券購入してしまいます。

ところが乗った電車は 

湘南新宿ライン(横須賀線)

新橋通りません悲しい

ので 途中横浜で乗り換えました。

横浜からは普通車。

久々に混んでいる電車で思わずマスクをしました。

私が乗ったら 前の席に座っていた中国人のかたが

席を立って譲ろうとしている?!

アラカンにして 妊婦に間違われました。ガーン

まぁ、若く見えた?ということでてへぺろ




さて

お香の講座はすでに終了して卒業していますが

昨日は卒業課題作品の返却と復習のための

フォローアップでした。


課題二つのうちの一つ

匂袋で「優良」の判定を頂きました!爆笑


お題は 「舞妃蓮」



趣意文 
どうしてこの配合で作ったのか、など書いたものです。

自分では なんだかいまいちかな?

と思った香りでしたが、

お題と香りがマッチして 爽やかな良い香り、

袋も合わせて良い とのことで優良評価でした。


調合を始めた頃は 

匂袋を作るのが苦手でしたが

最終に良い評価を得られたのは

嬉しいです。


2ヶ月ぶりに

同期の方々に会えて 色々情報交換したり

とても有意義なひとときでした。


もっと 自分で試行錯誤して

作ってみないと 良い香りは生まれないなぁと

そして 情報発信もして行かないとですね。



帰りも グリーン券を買ったのですが。。。。

なんと混んでいてグリーン車でも座れないっえーん

しかし! 次の品川駅で降りた方がいたので

ラッキー!!!座れました。



今朝の猫



上から目線で偉そうなクッキーさん


今日は日曜日

家でゆっくり

お香作りの研究をする予定。