今朝の猫たち





こうして4匹にベッドを占領されて
窮屈だなぁ~ 重いなぁ~ って目覚める
普通の朝を 今日も迎えることができて 感謝です。


そして今日は MayBD 
(昔 そんな名前の占い雑誌に夢中でした)

今の職場は誕生日に休暇をくれます。

昨年は そうだ!と思い立って
長野の善光寺 御開帳に行ってきました。

昨日 善光寺を思い出していたら 
賓頭盧さんが盗まれた!!なんて
びっくりな事件がありました。

犯行動機が 賓頭盧さんに恨みがある。。
「像があると不幸になる」って
わざわざ 熊本から!
まだ30代の若者が。。

世の中色々な人がいるものですね。

それから、
今朝  ムツゴロウさんの訃報を知りました。
子供の頃 テレビでムツゴロウ王国を見て
大きくなったら あそこで働きたいって思っていました。

ご冥福をお祈りいたします。


さて
今日はお出かけはせず 
家でゆっくり気ままに 
したいことをして 過ごすことにしました。


先日 形成をした 沈香のお線香 


線香状にできたのは数本。。
左4本 絞り出し
真ん中2本は 手延べ
右側のは 平打ち  (太い)
上は コーン型

沈香のお線香はとても絞り出すのが大変でした。

再チャレンジ!



少しづつ 水分を調整して柔らかくして
絞り出しました。

コーン型

渦巻き状は
手延べで長めにしてから 丸くしてみました。

こちらは自分で作った調合で
前回と含まれる香原料が少し違います。

少し絞り出し安かったのは
調合の違いからかも??

乾燥して焚いてみるのが楽しみです。

午後は 
平等寺の護摩と
買い物と読書ができたらいいなぁ