新年を迎えて
今年はこれを始めよう!
今年もこれを続けよう!
今年こそこれをやり遂げよう!
等々 ありますね。
今年はこれを。。と思っても
なぜか手を付ける気がのらなかったり 、
やる予定じゃなかったけど
始めることになったり。。。
自分の意思とは違うところで
何かに動かされてご縁を頂くんだなぁ。。
と 思います。
とはいえ
目標を持つことは 大事ですね!
昨年は 方角の関係で 手を着けなかった
裏庭の整備と クローゼットの断捨離
今年はやれるかな~
4月からどんな感じになるのか
(大学生として!!)
わからないので
勉強に集中することをメインに
過ごしたいと思います。
この休み中 筋トレとストレッチやるぞ!
って やったのは 初日だけ。。
なので 今日から再開!
30分テレビの前でyoutubeつけるだけ
何をするにも
健康な体を維持したいものです。
そして!なんと!
四国遍路 発願!?
自宅でね。。。
去年買って 本棚に眠らせてしまった本です。
高野山東京別院や羽田空港での
お砂踏みを経験して
実際に遍路に行きたいと思うのですが
なかなか難しい

本に直接書き込めますが
ぬり絵は コピーしないといけないので
自分流アレンジ。。
般若心経と光明真言をダウンロードして
A4でプリントアウト。。
お唱えして写経します。
願意は
ご先祖や亡くなった方への供養
それから 厄滅開運、無病息災、家内安全、方難消除
(ちょっと欲張り)
ぬり絵をコピー
本はB5サイズですが A4用紙にコピーして
余白に 真言と御詠歌を書く(お唱えもしてね)
そのお寺の 説明や写真 地図も見て イメージも膨らませます。(なにせ、妄想の遍路ですから)
いつか 本当に遍路に行けたら
奉納します。
とにかく
無理はしない
ノルマでやらない
気持ちに余裕をもって
楽しく 、
仏様を思って やることを 目標にしました。
写経も 写仏も お唱えもできて
楽しいです。
インドア派 妄想型 お遍路に旅立ちます~