12月17日


江戸三十三観音を

巡ってきましたが


大安楽寺のおとなりに お寺がありましたので

お参りしました。


見延別院  日蓮宗




お堂の中に見えた 日蓮様の像が 
この像だったのかわかりませんが。。。


お水ではなく トロトロの油をかけることができます。


お堂の大きさからしたら やや小さめの浄行菩薩像



日蓮宗の 南無妙法蓮華経と刻まれている塔

この字を石に彫るって すごいですね。


私が知る限りですが

日蓮宗のお寺も 古い石仏や石塔が多い印象です。