なんだかアップした 記事がバグっていたようで
書きかけの状態で投稿されていましたので
修正しました。
おはよう猫。。
カートン買いした 猫餌の箱で
トンネルおもちゃ 作ったのに 誰も遊ばない。
もう子猫じゃないってか?
と 思ったら 飼い主が寝静まってから
ドッタンバッタン!!
遊ぶなら 夜中じゃなくて 昼間にして。。
安眠妨害されるので
結局夜はクローゼットに入れて寝ました。。
さて
昨日は 高野山に行きました!!
東京のね。
やっとやっと 結縁灌頂に登壇できました。
初めて申込みをしたら コロナで中止になり
2年待ちましたよ~
朝9時半からの庭儀結縁灌頂三昧耶戒に
参加したかったから 早くに家を出て
平日だから通勤ラッシュ?!
と 思ったら 思ったより電車は空いていました。
リモートとか フレックスタイムとか
継続しているんですね。
以前の様な 朝の東海道線の地獄は見ずに済みました。
今思えば あれは異常ですね。。。
話はそれましたが、
品川駅からてくてく 高輪プリンスホテルの横
柘榴坂を登って
途中寄り道しながら(それは別記事で)
9時頃別院に到着しました。
すでに 法衣に袈裟を着けた方や
耳にインカム着けた方、
お坊さんが 準備をされていました。
その真剣な姿から 緊張感が伝わります。
この時
法螺貝が ブゥオオオ~
鉢が バシャーン バシャーン
銅鑼がバァーンバァーン
梵鐘がゴォ~ン
と鳴り響きます。
一行はお堂の中へ。。
それから 見学者も中へ入れて頂きました。
通常お堂の中は 撮影禁止なのですが
みなさん外からの流れで 撮影されている方も。。
私は法会に集中するため 撮影はしませんでした。
5月の放送で詳しく解説され
声明など音声で聞くことができます。
高井僧正のブログでも解れています。
昨日の様子は別院のInstagramで動画あります。
この後 登壇の受付をして
30分ほど時間が空いたので
周辺の散策に行きました(別記事で。。)
それから 高輪のスーパーで
クリスピークリームドーナツを買って頬張り
いざ 結縁灌頂へ!
詳細をここに書くのは控えさせて頂きます。
密教だけに秘密です。
堂内でお坊さんが皆さん
「ご登壇おめでとうございます」
と声をかけて下さるのですが
その意味が終わってからよくわかりました。
高井僧正のコラムより
弘法大師に灌頂を授けた恵果和尚のお言葉
自心を知ることは仏心を知ること。
仏心を知ることは人々の心を知ること。
自心、仏心、衆生心の三心平等であることを知るがゆえに覚者(仏)と名付けられる。
自身が本来仏と同じであることに気づかされ
絶対的な安心を知る。
まさにそんな感覚を体と心に覚え
誠にありがたく 仏様とのご縁を結ばさせて頂きました。