おはよう猫



今朝はひんやり 寒いから
布団から出たくないレオ母さん


飼い主も布団から出たくありません~


でも 今日はちょっとやる気が出て来たので
そろそろ起きようかな。

夕方は 御詠歌だし~♪



昨夜は 一の酉でした。
地元の神社で酉の市がありますが
昨日は遅番出勤だったので行きませんでした。
今年は三の酉まであるので
全て平日ですが、どこかで行けたらいいなあ。

子どもの頃住んでいた町には
近所にお酉さまと呼ばれていた神社があって
酉の市が盛大にあり、
家族や友達と夜店に行ったのを覚えています。
商売をしていたので 父は熊手を買い
祖母はいつも夜店で 七味唐辛子を買っていました。
私は綿菓子やお麩菓子を買ってもらいました。
夜店にはひよこが売られていて 欲しかったけど
猫を飼っていたので 買ってもらえませんでした。

子どもの頃 
なんだかよくわからないけど
お墓参りでご先祖様に手を合わせたり
神社のお祭りに行ったり 初詣に行ったり
そうした経験から 私の信仰心は育まれたんだなぁ
と 思うこの頃です。
今時の子どもで こういう経験をしている子が
どれだけいるのかなぁ?