やって来ました!


高輪ゲートウェイ駅


いつでしたっけ?
数年前にできた 山手線の駅です。

駅っぽくない屋根



改札を出ると。。。

左も

右も

絶賛工事中

これ以上ビルを増やしてどうするのぉ?


工事現場な駅前を抜け
桂坂を登ります。
正面のタワマン、ハンパなく大きい!
芸能人とか住んでるやつ?




お大師さまがお出迎え

やって参りました!

前回 数年前に来たときには 
門と境内は工事中でした。

山門入ります!


境内には寄進された石碑などがたくさんありました。




八十八箇所の お砂踏み 本尊がずらり~
蓮の花の番号がかわいい。

永代供養塔のとなりのお地蔵様

明神社


桜がちょこっと残り咲き

不動堂
護摩が行われた後なのか、
炉から煙がモクモクしていました。

本堂へ!

しばらく お大師さまとお話をして参りました。


墓地の観音様

同じく お地蔵様

一願大師

鐘楼

護摩堂のとなりの高野槙

明神社のとなりの高野槙

ひときわ大きい高野槙

本堂の中に 「参与会の方に差し上げます」って
書いてあるの発見!
↓シユッくりん 

輪袈裟は持っていなかったけど
会員証を持っていたので いただけました。

シユッくりん。。エタノールの臭いが強いかなぁ。
後からふわっと森の香りが 一瞬するかな?

こうやくんグッズは。。
ボールペン買ったつもりが シャーペンでした。
職場で使おう!!仕事中もテンションあげるぞ!


買おうかどうか迷って 買わずに帰ってきて
やっぱり欲しくて後悔している 御朱印帳。。。
写真はネットより
裏表紙の光明真言がたまらないっ!
これともう一つ 種子曼荼羅のデザインもあり
どちらも欲しくて 選べず 買うのをやめました。

今度は是非買うぞ!!


タワマンじゃなくて、
手前の青いマンションに住んで
毎朝、毎晩 お参りしたい。。

大都会の中にある高野山
お参りできて良かったです。

写経も出きるようでしたが
暑いので ぐったり疲れる前に帰ります。
門を出たら ちょうど 品川駅に行くバスが来たので
バスに乗って品川へ。。

電車が止まっていたようですが
ちょうど動いたところでした。

毎日起きる 人身事故。。
そのほとんどが 自らの事故。

あまりに 色々な路線で毎日起きているので
また 電車が止まってるんだ~ って
慣れっこになってしまいますが
こんなに頻繁に 自ら命を断つ人がいるなんて。。。
なんだか 悲しい気持ちになりました。。

みんなの心が穏やかでいられますようにお願い