先日月曜日から 暦が一つ進み、

魚氷を上る
うお こおりを いずる
薄くなった氷の下から
春の兆しを感じた魚が
勢いよく上がってくる頃。

この魚というのは 具体的になんの魚なのでしょうね~?
海に氷が張るのはオホーツク海とか
地域が限られているから これは川魚でしょうね~
川魚って ざっくり 山女魚、鮎 、鮒くらいしか
名前が浮かびません。。。
一度海に行く鮭も川魚に分類されるのかな?


早朝 猫4匹が飼い主の布団 1ヵ所に集まって寝ていたので あまりの重さで目が覚めました 苦!
いつもは4ヶ所に分散してくれるのですが。。。

それから二度寝をして アラームがなって目覚めると
レオ母さん 久々の襟巻き状態!
飼い主の首に巻き付く。。。
昭和の昔 動物の頭が留め金になってる
襟巻き、ご想像できる方。。。
でも レオの毛は とってもフワフワで
レオ自身軽いので 全く苦しくありません~


安定の萌え足 カステラ


くにって曲げてる前足も萌える~  半眼クッキー

そして 
この子が萌え足をしているのは見たことがありません。
足を揃えない。。エクレア

襟巻きレオは 写真がとれませんでした~