川崎大師大師の 講座の日でした~♪
お参りはしないで。。。なんて思って出かけたものの
張り切りすぎて えらい早く着いてしまいました。
ので。。。
結局 川崎大師をお参りし 散策しました。
お昼時に着いたのですが
暑いのなんの。
風が吹いていたから気持ちよかったけれど、
風がなかったら 灼熱地獄でした。
今日は前回より人が少なかったので
大本堂をお参りしました。

大自然のように 懐の広く深い人になりたいです。
わぁ~ 梵字がいっぱい~!って 思って写真を取りました。

帰宅してから
これって 光明真言!!っと 気づく。
経蔵のとなりにある石碑
表側には。。。

弘法大師✕✕御忌供養塔
✕✕の二文字がわかりません。。。
お砂ふみ場の 修行大師像

昨日 空海と最澄のことを読んだので、
お線香は 東寺の風信香を焚きました。
講義は居眠りしてましたが
昨日も含めてなかなか充実した週末でした。
明日からも慈悲の心で。