令和3年4月6日
関東36不動の霊場を3ヶ寺巡った後
まだ時間はお昼で時間があったので、
以前から行ってみたかったお寺
川崎市麻生区にある 王禅寺へ行ってきました。
小田急線 新百合ヶ丘から あざみ野行きバスに乗り
10分くらいです。
王禅寺ふるさと公園の中にあります。
星宿山 蓮華蔵院 王禅寺
真言宗豊山派
星宿山っていうのが いいですよね。
なんかロマンチック🌟🌟
ここは一番近いバス停から入る門ですが
山門から入るなら 公園の中を通ってくる方が
インパクト大です。
延喜21年(921)に高野山三世無空上人が開山
関東の高野山と呼ばれ、かつては近辺に塔頭かいくつもあったそうです。
学問寺としてあったので、お墓はありません。
残念ながら御朱印はしばらく中止しているとのことで 頂けませんでした。
近くに親戚の家があるので
以前から来ていたのに、
地名が王禅寺と言うだけで本当にお寺があるとは
知らなかったのでした。
最近では 地名に それらしき名前があるところは
何かある!!って地図を見るようになりました。
御朱印も頂きたいので
また紅葉の季節に訪れたいと思います。