近所のお大師様と言えば 普門寺

相模国準四国八十八ヶ所のお大師様が三体お祭りされています。



毎週末 日用品のお買い物に行くときに通るので
お参りしています。

ご本尊はお不動さまです。

ちょうど中から法要のお勤めの声が聞こえて来ました。

おや!!

なんだかとっても好きなタイプの声。
(好きなタイプとか 失礼ですね。)

とっても聞き心地の良い声で 声明が聞こえてきます。


しばらく 聞いていました。


こちらのお寺では お檀家さんの法要以外は
誰もが参座できる護摩とかないので
こうしてお経を聞くのは初めてでした。

本当に心地よいお声!

時々 お目にかかると
「鐘を突いていって下さいね。」
と声をかけてくださるご住職さんです。


梅がとてもきれい!

手水社の屋根

また 近いうちに来ます~