鎌倉五山第二位 円覚寺 

建長寺に次ぐ大きな禅寺です。



JR横須賀線の線路をまたいだ参道
ちょうど登り列車が来ました。

総門
緑の紅葉も綺麗です。

境内案内図

建長寺同様 いくつも塔頭寺院がありますが、
一般の参拝はしていないところが多いです。


桂昌庵

入山受付のすぐ左にあるお堂
閻魔王がまつられていて
こちらには弓道場があります。

山門

山門?三門?どっち~?
山門を取り巻いての盆踊り。。でも今年は無いよね。。

仏殿

ほぼ貸し切り状態でした。
コロナ前は中に入って拝観できましたが
今は入り口から。

昨年来たときは たくさんの参拝者でした。
その時の記事に写真があります。





宝冠釈迦如来=廬遮那仏?!
じゃあ =大日如来?!

選仏場の薬師如来と観音様


こちらも以前は中に入れたのですが。。


方丈の門


THE 庭園


こちらもほぼ貸し切りでした。

後編に続く~