今日も特別休暇

さて

今日やること

 庭の草むしりonly

玄関を出た右は 庭というか 空きスペース

雑草で緑豊かなbefore


緑があっていいじゃない?

って思って放っておくと、
暑くなってきてやぶ蚊の住みかとなってしまいます。



草取りのお供
ipad でラジオ聞きながら


まだ蚊はいませんが、虫取のお香も焚きます。


半分くらい終わったところで
息子がら 腹減った~ と声がかかり 一休み。

スケボーは 座って草取りするために使います。
椅子では高過ぎ やりにくい。


後半スタート


青虫に何度も?何匹も?遭遇しました。

てんとう虫も 住みかを荒らされ困ってる?

草をむしり始めたら 
かわいいお花も容赦なし
ガンガン むしるのみ。
かわいそうなんて言ってられません。
小さい芽も摘み取らないと
またすぐに生えてきます。

隅っこの方から 小鳥の頭蓋骨出てきました💀🐦
のら猫に仕留められでもしたのでしょうか。。
埋めてお弔いしました。


今日の収穫 野蒜


約3時間 
45Lのゴミ袋6つ分


after



野菜とか植えて育てればいいんですよね

って 毎年思う。


これだけ取っても 
また梅雨が明ける頃にはまたぼうぼうになってくるので
もう一回お手入れが必要です。


草ぼうぼうの中に 

以前生後1ヶ月くらいで虹の橋を渡っていってしまった 子猫の墓標があります。
弔ったのは以前住んでいた家の庭でしたが、
引っ越しの時に墓標だけ持ってきました。

いつも草に紛れてしまうので
場所を移動
ブーメラン見たいのは息子が小学生の時に
飼っていたカブトムシの墓標
元は100均のバナナ吊るしでした。



さて 昨日掃除をした庭
今は夫の喫煙コーナー


↓庭の水道です
昭和の香りがプンプン

いつか こんな風におしゃれにしたいものです。

イメージ画像です。


スーパーで花の苗を買ってきました。
上 パーベナ
下なでしこ

去年は流行りの歌にちなんでマリーゴールド植えたのですが 長雨で全滅💀

今年は多年草を選んでみました。

お花を育てるのが本当に下手な私
枯らさずに来年の春を迎えることが出来るか。。


明日は いよいよ裏庭のお手入れ~


今日の作業が終わって おやつタイム
朝の情報番組で紹介されていた
タルゴナコーヒーを作ってみました。

砂糖を入れたインスタントコーヒーを泡立てて
牛乳の上にのせます。

味は結局混ぜるので普通のコーヒー牛乳?
カフェラテ?ですが、
泡立ててあるので 凄くお腹が一杯になりました。



夜は 製作の時間
今日は何を作りましょう?