今日は母の一周忌でした。

もう1年たったんだなぁと。

菩提寺がなかったので、葬儀屋さんがネットのシステムでお坊さんを紹介してくれました。

お通夜、葬儀、四十九日、納骨、そして今日 
一周忌の法要して頂きました。

こんな時なので 法要は延期にしようかとも思いました。室内ではなく墓前で行うこと、参列者が私と兄の二人であることから、リスクは少ないと判断し 予定通りとり行いました。

樹木葬の垂れ桜は花はないものの、枝に葉を付けて 生命の息吹を感じさせてくれました。

父母からもらったこの命ですから
1日を大事に人生を全うしようと思います。