今日は ご機嫌です。

飼い主が少し遅い出勤なので 朝ちょっと寝坊して 一緒にゴロゴロしていたので ご満悦なくっきーさん。


ここ最近 2月とは思えない暖かさ。
過ごしやすいのはありがたいけど
地球規模で考えたらちょっとヤバいのかなぁ。

2年ぶりに 蘭のつぼみがつきました。
小さいけど かわいい花が咲きます。
楽しみです。

もう2月も半分過ぎてたので、
お雛様を飾りました。
母が生前 作った置き雛です。
まだ認知症を発症する前 母の姉や友人と趣味で作っていました。
作ってはどなたかにプレゼントしていましたが、母が亡くなってから遺品を整理していたら
一組だけ残っていました。


これも母の遺作のお雛様
認知症になってから 通所していたデイケア施設で作ったものです。
手先が器用でしたので 認知症になっても 細かい製作や塗り絵をたくさんしていました。

もうすぐ亡くなってから一年経ちますが、
時間がたつにつれて 寂しさが増してきます。

私がこうしてたくさんのお寺を巡っているのも、寂しさを紛らわし、
なにかしら母の面影を探しているからかな、と
最近になってようやく気づいた感じです。

そんな時間も必要なのかなと
心のおもむくまま 巡り続けていこうかとおもう今日この頃です。