お年頃の息子
 
毎日鏡で自分の顔を見ては 
「顔が幼い」とか「目がパッチリし過ぎ」とか・・・ 気にしています。
 
顔は だいたい初対面の人に まつじゅん に似ているね。 と言われ
(今のまつじゅん  っていうよりは デビュー当時の感じ。)
 
体型もモデル体型で 
 
もうしぶんないルックスなのに 贅沢な。
 
今まで ユニクロとか地元のディスカウントショップとかで買った 
激安の服しか着ていませんので
 
最近 「服装が子どもすぎるんじゃない?」とか気にし始めていました。
 
今日は定例のカウンセリング日で 
そのあとは 二人でランチしてきました。
 
食後 珍しく 「どんな服があるか見てみたい。コートがほしい。」と言うので
二人で地元の若者向けファッションの店が集まっているところへ行きました。
 
最初見た店は 湘南という土地柄 サーファーとかボーダー系、
&ちょっとヤンキーっぽい系の店。。。
 
スポーティーな感じは 似合わないし 気に入ったものはなく・・・
 
次に見たのは まあ 普通の 男子ファッション誌とかに出ていそうな感じの店で
 
はやりの ダッフルコート 色はワインレッドをチョイス
店員のかわいいお姉さんに 選んでもらったボーダーニットを下に着て 
鏡を見て気に入った様子。
 
まだ中学生のなので・・・と言うと
お姉さんに 「え!見えませんね~高校生かと思いました~」と言われ
ますます ご満悦な息子。
 
さらに店内をいろいろ見て
 
これがいい!と選んだのが
 
手編み風ニットで ダッフル調のアウター 
またまたお姉さんに中に合わせる カットソーを選んでもらい
 
とても気に入った! 
 
というので 買ってあげちゃいました。
思わぬ出費・・・・
 
でも なんかおしゃれに目覚めた息子が かわいかったので まあいいか。
 
服を買うってことは 外出しようって思っているわけで いいことです。
友達の受験が終わったら これ着てみんなで富士急 行くそうです。
 
 
この2年 いろいろ悩み心配しました。
まだまだ 心配ですけどね。
 
最近は 私に優しいです。
 
今日もね 駅の階段で私がコケたら 「大丈夫?」って言ってくれたり 
 
びっくりしたのが ランチした店を出るとき。
 
靴を脱いで上がる席で食べて 店を出るので 
自分の靴を履いた後 私の靴を履きやすいように 
向きを変えて そろえておいてくれました。
 
いままで 絶対そんなことしなかったから すごいびっくりです。
 
学校行かなくなって
月一でカウンセリングに行きはじめ
そのあとにランチに行くのが 親子に楽しみになりました。
 
まあ 学校行かなくなったからこそ
この時間が持てるようになったんだなあ~と思えば
いいこともあったね。
 
 
イメージ 1