職場の保育園では金曜日に節分の豆まきをしました。
担当の1歳児クラスでは 豆の替わりにボールを鬼に投げる予定でしたが
みんな突然やってきた 青鬼に大号泣~~~
ボールを投げられたのは全然怖がらなかったRくんだけ・・・でした。
さて 今日が本当の節分
昨日母が 『恵方巻きを予約したから 取りに行ってきて』 と言いました。
近所のスーパーかコンビにで予約したのかと思ったら
なんとデパ地下の超高級恵方巻きを予約!!
『なんでこんな高いの買うの!!しかもわざわざ電車に乗って取りに行かなきゃ行けないじゃない!!』
と つい怒ってしまいました。。。。
今朝になって 『キャンセルしていいよ』 と言う母でしたが
『せっかく予約したんだからいいよ』
と 昼間 街のデパ地下へ行ってきました。
まあ デパートの地下は どこのお店も恵方巻きだらけ・・・!!
子供のころ 我が家には恵方巻きを食べる習慣はなかったけれど
ここ数年 節分には恵方巻き。。。と 巷のはやりにのって食べるようになりました。

左の立派な包装のが 超高級恵方巻き 1本¥1890!! (我が家にはかなり高値!)
右の2本は 激安スーパーの庶民の恵方巻き
高級品はまあ それなりに美味しかったです
でも庶民なので 庶民の恵方巻きで十分美味しかったです。

デザートは ロールケーキをアレンジ
山崎のスイスロール ¥98
明治スーパーカップ ¥89
イチゴ ¥350
3人分でこの値段 庶民価格です。

豆はとりあえず買いましたが
撒きもせず、 お腹がいっぱいで食べもせず・・・・
笑う門には福来る で 今年も笑って過ごせるようにいたいものです。